PDCAサイクルを意識できていますか?【自分に合った勉強法を見つけましょう】

大学受験生

自分に合った勉強法がわからない…。
どうやったら自分に合った勉強法が見つかるんだろう…。

このようなお悩みを解決します。

PDCAサイクルを意識しましょう

みなさん、PDCAサイクルはご存知ですか?
PDCAサイクルは問題解決のためのフレームワークで、ビジネスやプロスポーツの場で頻繁に用いられます。

PDCAサイクル
  1. Plan:計画
  2. Do:実行
  3. Check:評価
  4. Act:改善

PDCAサイクルは一見単純に思えますが、PDCAサイクルを回すのは経営者でも苦労しています。
なので、まずは本で体系的に学ぶことをオススメします。
(本が出版されていることからわかるように、本1冊書けるくらいPDCAサイクルは奥が深いです。)

PDCAサイクルを回すことで、自分に合った勉強法を見つけましょう

世の中に勉強法は色々ありますよね。
塾・学校・ネットで見聞きした勉強法のうち、どれを信用すれば良いのかわからない方も多いと思われます。
このサイトでも様々な勉強法を紹介しておりますが、結局は「自分の点数が上がる勉強法がその方にとって最も正しい勉強法」です。
なので、聞いた勉強法を鵜呑みにするのではなく、PDCAサイクルで自分に合った勉強法を見つけましょう。

例えば、「英単語を短期間で覚えると英語の点数が伸びる!」ということを聞いた場合。
これもPDCAサイクルで検証できますよね。
プロセスはこんな感じです。

「英単語を短期間で覚えると英語の点数が伸びる!」ということの検証
  • Plan・Do
    丸二日使って2000語収録の単語帳の前半1000語を覚えてみる。英単語を書き写す・音読することにより覚える。
  • Check
    そのあとに検証。検証事項は「①そもそも単語が覚えられているか」「②英語の点数が伸びているか」の2つ。①については単語の和訳を隠して30~50個程度の正答率(現在は体感的に50%くらいだとして、今回は90%を目標)で検証。②についてはセンター英語(筆記)の過去問の点数(現在は120点だとして、今回はそれより伸びているかで判断)で検証。
    検証結果はこちら。
    ①英単語の正答率は93%で、90%を突破した。
    ②センター英語(筆記)の過去問の点数は127点で、前回から7点上がった。
  • Act
    ①について
    目標の90%を突破したことから、英単語を暗記できたと言える。このことから、「何かを暗記したいときはとにかく書き写す・音読する」ことをすれば良いとわかった。
    ②について
    7点上がったものの、ほとんど伸びていないとも言える。このことから「英語力(特に長文読解能力)のUPのためには英単語以外の勉強もしなければならない」ことがわかった。
    (加えて、次にやることとして「英単語の(単純)暗記以外の英語の勉強法を探す」ことが必要だとわかった。)

このように、PDCAサイクルを回すことで自分に合った勉強法(今回の場合だと「自分に合った暗記方法」「自分に合った英語の勉強法」)を見つけることができます

PDCAサイクルを回すことで自分に合った勉強法を見つけ、学力を大きく向上させましょう。

目標設定

【大学合格サロン】目標設定の基本的な考え方を教えてください!

2018年9月28日
勉強法

勉強法を知るためにビジネス書を読むべきたった1つの理由【オススメのビジネス書を7冊紹介】

2018年8月1日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)