模試の復習マニュアル【科目別に説明】

受験生のみなさん、模試を受けた後に受けっぱなしにしていませんか?しっかり復習できていますか?
何度も模試を受けているにも関わらず、模試の復習のやり方がわからない方が多いと思われます。

そこで今回は、確実に身につく模試の復習マニュアルを書きました。
科目別にやるべきことが具体的に書かれており、それに沿って行うだけで復習が完了します。
参考にしてもらえると嬉しいです。

前提
  • 東進の東大本番レベル模試を例に説明しております。
  • 私が受験生時代に行っていたやり方に少し改良を加えたものです。家庭教師の生徒様にもこの通りに復習をしてもらっております。

模試の復習はその日中に

模試のあとは疲れているかもしれませんが、その日のうちに着手して早めに終わらせましょう。
というのも、模試は普段の勉強と違って手元に自分の解答がなく、記憶を頼りに復習をすることになるためです。
記憶が曖昧でないうちに復習を終わらせてしまいましょう。

国語

解答用紙が返却される前

解答用紙が返却される前
  1. 自己採点
    ・採点基準があればそれに従う。なければ自分なりに採点(○、△、×くらいの粗い採点でOK)。
    ・点数をシートに記入。
  2. 解答解説の熟読
    ・解答解説を読んで、解答プロセスを理解。
    ・理解が不十分な言葉は確認&数回書き写しを行う。
  3. インプット
    ・現代文…模範解答を2回以上書き写し、2回以上音読。
    ・漢字…間違えたもののみ5回以上書き写し。
    ・古文と漢文…模範解答を2回以上書き写し、2回以上音読。
  4. 問題文や設問文の熟読
    ・わからない言葉は意味を調べ、数回書き取り&発音を行う。
    ・現代文…問題文を2回以上音読。
    ・古文と漢文…問題文を5回以上音読。

解答用紙が返却された後

解答用紙が返却された後
  1. 自己採点と採点官の採点の比較
    ・自己採点と採点官の採点とのズレを把握し、自己採点能力の向上に努める。
  2. 自分の解答と模範解答の比較
    ・自分の解答と模範解答の違いを把握し、記述能力の向上に努める。

数学

解答用紙が返却される前

解答用紙が返却される前

  1. 自己採点
    ・採点基準があればそれに従う。なければ自分なりに採点(○、△、×くらいの粗い採点でOK)。
    ・点数をシートに記入。
  2. 解答解説の熟読
    ・解答解説を読んで、解答プロセスを理解。

    ・理解が不十分な定義は確認&数回書き写しを行う。証明の理解が不十分な公式は手を動かして証明を行う。
  3. インプット
    ・模範解答を2回以上書き写し。

解答用紙が返却された後

解答用紙が返却された後
  1. 自己採点と採点官の採点の比較
    ・自己採点と採点官の採点とのズレを把握し、自己採点能力の向上に努める。
  2. 自分の解答と模範解答の比較
    ・自分の解答と模範解答の違いを把握し、記述能力の向上に努める。

地歴&理科

解答用紙が返却される前

解答用紙が返却される前

  1. 自己採点
    ・採点基準があればそれに従う。なければ自分なりに採点(○、△、×くらいの粗い採点でOK)。
    ・点数をシートに記入。
  2. 解答解説の熟読
    ・解答解説を読んで、解答プロセスを理解。
    ・理解が不十分な概念は確認&数回書き写しを行う。
  3. インプット
    ・記述で解答するものの場合…模範解答を2回以上書き写し、2回以上音読
    ・記号で解答するものの場合…特になし

解答用紙が返却された後

解答用紙が返却された後
  1. 自己採点と採点官の採点の比較
    ・自己採点と採点官の採点とのズレを把握し、自己採点能力の向上に努める。
  2. 自分の解答と模範解答の比較
    ・自分の解答と模範解答の違いを把握し、記述能力の向上に努める。

英語

解答用紙が返却される前

解答用紙が返却される前
  1. 自己採点
    ・採点基準があればそれに従う。なければ自分なりに採点(○、△、×くらいの粗い採点でOK)。
    ・点数をシートに記入。
  2. 解答解説の熟読
    ・解答解説を読んで、解答プロセスを理解。
    理解が不十分な単熟語・文法は確認&数回書き写しを行う。
  3. インプット
    ・記述で解答するものの場合…模範解答を2回以上書き写し、2回以上音読
    ・記号で解答するものの場合…特になし
  4. 問題文や設問文の熟読
    ・わからない単熟語は意味を調べ、数回書き取り&発音を行う。
    ・全ての英文を20回以上音読。

解答用紙が返却された後

解答用紙が返却された後
  1. 自己採点と採点官の採点の比較
    ・自己採点と採点官の採点とのズレを把握し、自己採点能力の向上に努める。
  2. 自分の解答と模範解答の比較
    ・自分の解答と模範解答の違いを把握し、記述能力の向上に努める。
大学入試の模擬試験

まだ模試で消耗してるの?模試を受ける必要がない3つの理由

2018年7月18日
問題集の進め方のチャート図

問題集を完璧に仕上げるマニュアル【いきなり解答解説を読みましょう】

2018年7月18日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)