受験生のみなさん、お正月には初詣に行きますか?
「合格祈願のために行こうかな…。」と考えている方も多いと思われますが、私は初詣に行くことに強く反対します。
その理由は2つございます。
風邪や怪我、トラブルの引き金となるため
ご存知の通り、初詣は多くの人で賑わいます。
人混みの場所は当然ながら接触が多く、病原菌を拾ったり思わぬトラブルに巻き込まれる危険が高いです。
受験前に風邪や怪我をしてしまうと、勉強の効率が落ちますからね…。
風邪や怪我、トラブルは何が何でも避けるべきだと思います。
初詣に行く時間で勉強した方が点数UPにも精神的な安定にもつながるため
まあ当たり前ではあるんですけどね。笑
勉強をしないことには点数は上がりませんし、実力がつくほど精神的な安定も得られますよね。
宗教をあつく信仰している方などは別でしょうけど、それ以外の方でしたら神様にお祈りするよりも勉強した方が良いと思います。
おわりに
結局、「周りがやっているからという理由で行動するのではなく、自分の頭で考えて行動しましょう」ということです。
今回の場合ですと、少なくとも5時間くらいは差が出ますからね。5時間あれば単語帳や例文長を一通り音読することも可能です。
センター試験まで2週間程度という時期的なことを考えても、初詣に行く・行かないで大きな差が生まれます。
この記事を機に、あらゆる「当たり前」を疑ってみましょう。
コメントを残す